はなことば、と聞くと(見ると)“花言葉”が連想されるのではないでしょうか。

誕生花や恋占いなど、花にまつわる物語や込められる意味など、子どもの頃から大好きでした。

  

大人になり、韓国語の하나하나という言葉を知り、そのハナハナという響きから花を連想。

(単純ですね)

  

また

하나하나の意味に「ひとつひとつ」というものがあること。

言葉を知った当時の私は、まさに「ひとつひとつ」ものごとに取り組む状態であったことなどから、とても記憶に残ったのです。

  

前職とはまったく異なる分野……言葉に関する仕事を始めた私が「ひとつひとつ」進んでいけるようにという願いを込めたことばでもあります。

  

その後

「文章を書くのが苦手」

「語彙力がないのが悩み」

というお話を聞くことが増えました。

  

私の知っていることで何かお役に立てば、と友人・知人に向けた小さなセミナーを開催したのが “言葉の世界を共有する・お伝えする” という時間の始まりでした。

  

おひとりおひとりの持つ言葉の世界がさらに広がるよう、より多くの方に伝わるよう、「ひとつひとつ」表現を育んでいく……2年目となった活動が、少しずつ花ひらくことを夢みながら『Hanaことば』を通して発信していきたいと考えています。

  

どうぞよろしくお願い致します。