夏至(げし)・半夏生(はんげしょうず)

2023年7月2日 日曜日

旧暦5月15日

  

二十四節気は【夏至(げし)】

※6/21~7/6

七十二候は【半夏生(はんげしょうず)】

※7/2~7/6

  

いよいよ夏至の末候。

  

これから本格的な夏

小暑(しょうしょ)

大暑(たいしょ)

を迎えます。

  

  

先日、6月30日にご紹介した雑節「半夏生(はんげしょう)」

『この日までに田植えを済ませ(どんなに気候不順な年でも)このあとは田植えをしない』

という暦とともに、七十二候「半夏生(はんげしょうず)」も農家の人にとって、田植え作業の目安となる大切な暦です。

  

  

半夏水(はんげみず)

半夏生の頃に出る大水

日本国語大辞典

  

半夏雨(はんげあめ)

半夏生(はんげしょう)の日に降る雨。大雨になるといい伝えられる

日本国語大辞典

  

という言葉のように大雨、激しい雨が降った7月の始まり。

時代は変化しても、自然の営みは忘れることなく循環していくのですね。

  

  

各地で被害も出ていると見聞きしました。

今日が、少しでも心休まる1日となりますように。

  

どうぞお健やかな毎日をお過ごしください。

フォローが励みになります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です