補色のテープ

すっかり葉桜となったソメイヨシノたち。

母校の中学校は周囲を桜に囲まれ、蕾(つぼみ)の頃から花吹雪のころまで、遠目にも華やいだ雰囲気の場となります。

  

その桜たちの横を歩いていると、少なくない木々に赤や緑のテープが巻かれているのが目に入ります。

 

  

50代半ばの私が通っていた頃には、既に花を咲かせていた木々。

  

寿命は60年~80年(諸説あります)と言われ、樹齢50年を過ぎると内部が腐朽(ふきゅう)しやすいという話も。

特に桜の名所でもなく、学校の敷地沿いに植えられたものなので、さほど手入れはされてこなかったのではないでしょうか。

  

  

赤のテープを巻かれた木は、切り倒されるもの。

緑のテープを巻かれた木は、枝を切られるもの。

  

  

  

そのままにしておくと、倒木のおそれもあるでしょう。

通学の生徒だけでなく、通行の人や車にも影響するかもしれません。

  

そう頭ではわかっても、テープを巻かれた木々の明日を思うと胸が痛みます。

  

  

今年も、美しい花を咲かせてくれた母校のソメイヨシノたち。

  

「どうもありがとう」

「綺麗な花を見せてもらいました」

  

眩しいくらいの春の日に照らされた“やはらかな”葉桜たちに触れ、歩みを進めていきました。

  

  

視界がかすむのは、黄砂のせいだけではなさそうです。

フォローが励みになります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です