原稿サポート

すでに完成・公開している文章や原稿の見直しを行います。 

販売サイト文章の見直し

電子書籍の原稿見直し

プロフィール文章の見直し

など

  

やり取りは全てオンラインですので、時間や場所を気にすることなく進めることが可能です。

  

打ち合わせ

オンラインで行います。

Zoom・メール・メッセンジャー・Chatworkなど

サポート方法

Googleで共有しながら、文章(原稿)の見直し・表現のご提案などを行います。

共有のメリット

  • 機種やソフトによる違いがほとんど気になりません
  • 変更履歴が残りますので、元原稿からの流れもご確認いただけます
  • PCでもスマホ・タブレットからも確認や操作が可能です

原稿のやり取りと流れ

初回のみ、元原稿(Googleドキュメント、Word、Pagesなど)を共有フォルダにお送りいただきます。

*メール等でお送りいただいたものを、共有フォルダに設置することも可能ですので、ご安心ください

コメント機能を用いて、修正やアレンジのご提案を行います。

 ↓

ご納得いただければ、その箇所は完了(終了)へ

  

ご意見・ご質問がある場合は、やり取りを重ねる(継続)へ

 ↓

全てのコメントが完了となった時点で完成です。

原稿例

  
  

よく見られるのが「誤変換と誤入力」です。同じ原稿を何度も見続けていると、気づきにくい箇所かもしれません。また「敷居がたかい」「破天荒」などのように、本来の意味と日常で使われる意味に違いがある言葉や表現のときは、著者の方と相談を重ねます。

おすすめコース

①最終確認コース

見直し1回 

サイトに掲載・公開する前に、誤字脱字や誤変換などの最終確認を行います

基本料金

  • ¥3,600(3,000文字まで)〜¥12,000(10,000文字まで)

別途料金となるもの

  • 所有権・著作権・肖像権の確認:¥3,000/ページ(3,000文字まで)

3,000文字を超える場合:文字数x1.8円(100文字で¥180)

  • 薬機法・広告ガイドライン確認:¥4,500/ページ(3,000文字まで)

3,000文字を超える場合:文字数x2.0円(100文字で¥200)

②3回見直しコース

見直し3回

原稿や文章の構成、伝わりやすさを第三者視点でフィードバックします

誤字脱字や誤変換などの確認を行います

※4回目以降の見直しは、別途料金が発生します

基本料金

  • ¥8,640(3,000文字まで)〜¥28,800(10,000文字まで)

別途料金となるもの

  • 所有権・著作権・肖像権の確認:¥3,000/ページ(3,000文字まで)

3,000文字を超える場合:文字数x1.8円(100文字で¥180)

  • 薬機法・広告ガイドライン確認:¥4,500/ページ(3,000文字まで)

3,000文字を超える場合:文字

追加コース

皆さん、3回の見直しで仕上がることがほとんどです。その後に原稿の一部を差し替えた、追記したときなどにご利用いただけます。

原稿や文章の構成、伝わりやすさを全体のバランスを見てフィードバックします

段落、改行位置、空行のバランスなどをフィードバックします

誤字脱字や誤変換などの確認を行います

基本料金

  • ¥2,520(3,000文字まで)〜¥8,400(10,000文字まで)

別途料金となるもの

  • 所有権・著作権・肖像権の確認:¥3,000/ページ(3,000文字まで)

3,000文字を超える場合:文字数x1.8円(100文字で¥180)

  • 薬機法・広告ガイドライン確認:¥4,500/ページ(3,000文字まで)

3,000文字を超える場合:文字

分野(ジャンル)によって、お引き受けできない場合もございます。

  

料金:初回オンライン相談(30分 ¥2,000)後、お見積を提出いたします

文字数1回見直し3回見直し追加見直し料金
(1回あたり)
〜3,000¥3,600¥8,640¥2,520
〜5,000¥6,000¥14,400¥4,200
〜10,000¥12,000¥28,800¥8,400
〜15,000¥16,500ご希望の場合
お見積もり
いたします
¥11,550
〜20,000¥22,000¥15,400
〜25,000¥27,500¥19,250
2024年3月改定

ご相談のみでもお気軽にこちらよりお問い合わせください

フォローが励みになります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Hana日記

次の記事

春色!桜色!