伝える(講座)

実際に文章を書くときに使う方法・やり方・コツなどをお伝えしています。

  

このページをご覧になっておられるあなたは、もしかしたら「書く」ことに興味がある、あるいは「書く」ことに関するお悩みがあるのではないでしょうか。

「信用されるためにも、ホームページを持っていたほうがよい」

「仕事のために、ブログは毎日書いたほうが良い」

こう言われて

サイトを開設したものの、更新できずにいる

義務感で書いているので、表面的なことしか書けない

正直にいうと、書くのがつらい

この3年間で、実際に伺った言葉です。

  

私も過去に、まったくブログや文章が書けなくなった時期がありました。

もしかしたら……と思い、当時の私の心境をお伝えすると

「そのとおりなんです」

また

子どもが小さいので、家でもできる仕事があれば

ライティングを副業にできたら

お客さまに向けて、どうメッセージを伝えたら良いのかわからなくて

というお声も伺いました。

   

私がどうやって仕事を見つけたのか、どのような手順で文章を書いているのかなどをお伝えすると

「もう少し詳しく知りたいです」

「何から手をつけたらいいですか」

こうして小さなライティング講座が始まりました。

  

ご自身の想いを言葉にする、考えや気持ちを書いて表現する…このことばを綴るという時間は、ご自身に向き合う時間にもなります。そのため「大人数で・ノウハウを伝える・文章術講座」をお求めの方にはアレ?となるかもしれません。

    

Hanaことばライティングでは「ひとつひとつ丁寧にひとつひとつ段階を追ってひとつひとつ身につける」この3つを大切にしながら、お伝えしていきます。

あなたと言葉を通して、ご縁をいただく……考えるだけで、心の中にゆっくりと喜びが広がっていきます。

  

  

Hanaことばライティング

前期(4月~9月)開催する講座:2024年のテーマは『言語化力を鍛える&伸ばす』

1回完結型のセミナー

都合のつくときだけ参加するのもあり、回数を重ねてご自身の変化を楽しむのもあり

コース

①SNSやサイトで発信するための効果的なライティング ¥5,000/回(90分)

②AIで書いた原稿をあなたの言葉に変える文章術 ¥6,000/回(90分)

③「こんな時 どう言う?どう伝える?」感じのよい言い換え入門 ¥6,900/回(90分)

*参加した会は、収録動画をご覧いただけます

参考記事:Hanaことばセミナー(4月~9月)

後期(10月~3月)開催する講座

ただいま準備中

リクエストもお待ちしています。

フォローが励みになります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Hanaことば

前の記事

お と ご