縁起

※2022年2月5日にFBページ【ことばの庭】で投稿したものを加筆・修正しています

  

暦を見ると

『大安と一粒万倍日が重なる日』

  

何となく縁起が良さそう…

そんなふうに感じませんか?

  

さて

この時の『縁起』は、吉凶に関する意味で使っています。

“縁起物”というときにも使われますね。

  

  

そして

『縁起』という言葉

  

仏教用語で

一切の事物は固定的な実体をもたず、さまざまな原因(因)や条件(縁)が寄り集まって成立しているということ。

仏教の根本思想。

因縁。因果。

広辞苑 第六版 より

というのが第一の意味合いなのだそうです。

  

  

また

〇〇縁起、という言葉を見聞きしたことがある方もいらっしゃるでしょう。

  

事物の起源・沿革。由来。

広辞苑 第六版 より

社寺などの由来

または霊験などの伝説。

また、それを記したもの

広辞苑 第六版 より

という意味もあります。

    

  

日常的に用いる “吉凶の前兆” という意味は、4番目に記載されています。

  

  

目には見えない原因(因)条件(縁)ですが

ことばを自ら選び育みながら

おひとりおひとりがよりよきご縁に出会いますように、と願います。

フォローが励みになります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です